企業経営の課題解決によって、企業の成長を支援

イベント報告

2022年1月18日 新春WEBセミナー 組織横断のマネジメント進めるデジタル変革を開催

2022/01/24

 DXに関しては、先に述べておりますように、@ 業務改革、A 製品・サービス開発、 B 事業開発 と大きく3つにわけることができます。
 従来の延長で捉えると、@の業務改革は、経営企画部やシステム部が主体となり、システム開発ベンダーを採用して進めたERP導入の延長で捉えることができます。Aの製品・サービス開発は、研究開発部門が、従来の製品開発に、デジタルに関連する機器やサービスなどを取り入れて、進めることになります。 Bの事業開発は、新規事業開発部門などで進めることになります。
 これらの切り分けが必要になり、同時にDX特有の技術的な課題として、システム関連のデータベースの整備や共有化が求められ、また、財務的な課題として無形資産に対する投資回収、フリーマーケットをどう考慮するかなどを明確にすることが求められます。これらについて説明しております。内容の詳細は下記となります。

1.変化の潮流とデジタル破壊
   -技術革新の変遷
   -ネットとリアルの融合
   -自動車業界の構造変化とパラダイムシフト
   -フリーマーケットの出現

2.デジタル技術資源の把握と位置づけ
   -デジタル技術資源の把握
   -技術価値連鎖による技術の分類とデジタル技術の位置づけ
   -デジタル技術資源の区分け
   -業務改革か、製品・サービス開発か

3.ビジネスプロセスデジタルリエンジニアリング
   -自社の抱える業務課題とデジタル化の融合
   -デジタルプロセス設計とシステムアーキテクチャ
   -デジタル業務改革のアプローチ
   -デジタルシステム開発プロジェクトの進め方とガバナンス
   -ネット事業のオーダーフルフィルメント

4.製品・サービス開発とデジタル事業創造
   -デジタル技術を伴う製品・サービス開発の課題
   -製品・サービス開発のパイプラインマネジメント
   -リスクによる製品・サービス開発プロジェクトの分類と進め方
   -製品・サービス開発のロードマップとビジネスモデルの構想
   -攻めるべき領域、セグメントの戦略的設定
   
5.デジタル変革と企業戦略の融合
   -グローバル展開
   -自社技術の評価と内部開発、外部開発の戦略的な判断
   -デジタル時代の無形資産の評価と開発投資の正当化
   -ファンディングによる社外の活用

ページTOPへ